2021-12

妊活

体験談|基礎体温の「二段上がり」は妊娠のサイン?私の実際の記録を公開

妊娠してる時としてない時は基礎体温の違いって?という疑問を実際の私の基礎体温表で徹底検証!ブログやネットで見る超妊娠初期症状、基礎体温の二段階上がり・着床時の基礎体温低下・妊娠時高温期が高い等についても解説していますので超妊娠初期症状の情報を知りたい方必見です!
妊活

【ブログ】基礎体温が低いまま妊娠できた!

妊活や不妊治療を始めると、まず取り入れるのが基礎体温の計測。「体温が低くても妊娠できる?」「二層に分かれないのはなぜ?」「排卵日がわからない!」など、始めたばかりは疑問だらけ。不安を解消するために妊娠体験者の基礎体温ブログを読み漁った経験をもとに解説します。
妊活

体験談・ガタガタ基礎体温でも福さん式二段上がりで妊娠出来た!

基礎体温を測り始め高温期と低温期が区別がつかなかったりガタガタだと、不妊や黄体機能不全の可能性が心配になりますよね。私も基礎体温はガタガタでした。それでも無事妊娠・出産出来たので、基礎体温がガタガタだというだけで妊娠出来ない訳ではないようです。
妊活

高温期7日目からの二段上がりは妊娠?体験談で検証

妊娠したときの高温期を実際の基礎体温グラフで検証!妊活中・不妊治療中の基礎体温の計測、排卵日が過ぎ高温期に入ると毎日何度あるか気になって仕方ないですよね!高温が続くと妊娠初期症状?と検査薬を試す人もいるのではないですか?
妊活

子供が欲しいのにセックスレス

仲の良いカップルが結婚し夫婦になったら、セックスレスなんて関係ないと思っていますよね。 不妊原因があったり、夫婦仲が悪く拒否していたりする訳でもなく、むしろ子供が欲しいと望んでいる夫婦であれば、レスになるなんて意味がわからないと思う方も多くいる事でしょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました