「月経カップとは何?」と思われる方もとても多いと思います。
私もずっとそう思っていましたが、実際に使用してみると月経カップのその効果にとても驚かされました。
カップを挿入するだけで生理用品の不快感やかぶれから解放され、長時間生理を忘れた快適な日常生活を送れるのです。
タンポンと違い医療用TPEを使用した素材で作られています。
衛生的でアレルギー反応を引き起こす発生率が低い為、安心して使用する事が出来ます。
そんな月経カップの使用方法や効果をご紹介いたします。
- 月経カップの使用を検討している方
- 月経カップの使い心地を知りたい方
- 月経カップの使い方を知りたい方
月経カップの使い方
私が実際に使用しているのは、メルーナの月経カップです。
初めての方でも扱いやすい設計で、私が選んだタイプは「ボール型の持ち手」。取り出しやすさに配慮されていて安心感があります。
使用前は、煮沸消毒必須です。といっても難しくはありません!私はダイソーなど100円ショップで手に入る耐熱カップを使って、電子レンジで手軽に消毒しています。
方法はとても簡単。カップがしっかり浸る程度の水を入れて、レンジで約5分加熱するだけでOK。これで衛生面もバッチリ整います。

【一般医療機器】月経カップ メルーナ・クラシック (パープル/リング, Mサイズ)
いざ装着…となると、少し戸惑うかもしれません。
メルーナの公式サイトにも詳しい使用方法が掲載されていますが、正直、実際に使ってみないと感覚はつかみにくいです。
でも、何度か試すうちにコツがつかめて、だんだん慣れてきますよ。
月経カップの挿入
HPに【膣から挿入し、斜め上(方向としては尾てい骨の先の方向あたり)に向けて押し込む】と書いてありますが、

斜め上ってどこ?
そもそも尾てい骨の先の方向あたりって表現が分からない・・・!
更に、【圧迫感の無いところに入ったら、軽く2、3回持ち手を押し引きし、カップを開きます。
開かない時は、リングを持って半回転から一回転回す。】と書いてあるのですが、

圧迫感があるか無いかわからないし、カップが開いたかもわからない!
そもそもどこまで挿入して良いのか分からないし、開いているかどうかも一番最初はわかりません。
- あまり奥まで挿入して取り出せなくなると怖い
- 浅すぎて漏れるのも嫌
なので最初はなんとなくの位置で挿入し、ナプキンと併用して漏れていないかを確認しながら使用しました。

二回目以降はだいたい位置が把握できるので大丈夫でした!
公式HPに詳しい使用方法は書いてありますが、一番最初はとにかく痛いし怖いしで難しかったです。
挿入後、一度目は下腹部痛があり生理痛が重くなったように感じました。
二回目以降は感じませんでした。
月経カップの取り出し方
挿入も難しかったですが、取り出すのが更に難しかったです。
まずは手を清潔にします。
公式HPに【骨盤底筋を使ってメルーナを膣口に向かって押し出します】と書いてあるのですが、

骨盤底筋って何??
どうやって出すの??
骨盤底筋が使えない方は、とても戸惑うと思います。
指でカップを探してみましたが、思ったより奥に入っています。
そして、想像以上に強い力で引っ張らないと出てきません。
持ち手がステムかリングタイプならまだ持ちやすかったと思うのですが、私のボールタイプはとても引っ張りにくかったです。

慣れてしまえば、ボールタイプでも簡単に取り出せます!
半ば無理やり引っ張り取り出した為、膣が爪で傷ついたように思いました。
8時間以内に必ず洗浄
一度挿入してしまったら、次は8時間以内に洗浄します。
サイズが自分の膣や月経量に合っているか分からない為、最初は早めに洗浄して月経量や漏れがないか確認する事をお勧めします。

推奨サイズはありますが、膣のサイズや月経量は個人差があります。
実際私も漏れこそありませんが、サイズが合ってないと感じています。
8時間以内に洗浄すれば、月経期間内は連続で使用できるそうです。
慣れるまではお風呂での挿入・取り出しをお勧めします。
月経カップの効果
そもそも私が「月経カップを使用してみたい!」と思ったきっかけは、
- 超敏感肌で生理用品にかぶれる。
- 不妊治療中に生理が始まると落ち込むので、せめて生理の不快感から解放されたかった。
この2つが大きなきっかけでした。
そして月経カップを使用したら、見事にこの2つから解放されたのです。
これが解消出来ただけでも、とても大きな効果があったと思います。
超敏感肌の方は、
- オーガニック素材の生理用ナプキン
- 布ナプキン
かぶれないように生理用品の工夫をされていると思いますが、そのような生理用品は経血の吸収が悪く何度もこまめに交換しなければ漏れてしまいます。
そして市販の生理用ナプキンより高く、布ナプキンは洗う手間がかかります。
月経カップを使用すれば、ナプキンを使用する事もほとんどなくなるので費用もゴミも大幅に削減出来ます。
まとめ
月経カップは慣れるまで時間がかかりますが、(2周期目からは慣れてくると思います。)
- 生理用品のかぶれを防げる。
- 生理中の不快感から解放される。
- 生理用品の費用やゴミを削減出来る 。
と、とにかくその効果をたくさん感じる事ができるアイテムです。
しかし、正しい使用方法を守らなければトキシックショックシンドローム(TSS)等を引き起こす可能性もあります。
正しい使い方・使用時間を守れば生理中の不快感から解放されますよ!
ぜひ試してみてくださいね!